相続専門の司法書士だからこそ
できるサービスが豊富です
女性司法書士が分かりやすく
丁寧に対応します
スピーディーをモットーに、
見積は即日提示
※諸条件あり

熊本市内全域、菊陽町、合志市で相続・遺言をするなら、光の森の女性司法書士にお任せください!相続・遺言専門の司法書士事務所だからこそできるサービスが豊富です。

相続手続登記義務化!

こんなお悩みありませんか?

相続遺言でお悩みなら

光の森の女性司法書士に
お任せください!

features

特長

司法書士に丸投げOK あとは待つだけ!

署名や捺印をしたらあとは待つだけ。司法書士が代理人になって収集・作成・やり取りをするので、時間と手間をかけることなく登記まで完了できます。

女性司法書士がきめ細かく
親切丁寧に対応いたします!

当事務所のスタッフは全員女性です。そのため、女性ならではのきめ細やかな心配りと、優しさをモットーに地域密着の司法書士事務所です。

専門家チームで問題を解決します!

弁護士、税理士、土地家屋調査士と提携しており、当事務所が窓口となり相続に関する問題はすべてワンストップで解決できる体制を整えています。

voice

ご利用者様の声

相続発生時に、何から手をつければよいかも含めてわからない状態で相談に伺いました。まだ正式にお願いするとお返事していないときにも拘わらず、相続手続きの種類や必要な作業を無料で丁寧に教えていただき、とても助かりました。
司法書士というと少々お堅いイメージがありましたが、林田先生は手続き以外の話も親身に聞いてくださり、本当に感謝しかありません。肝心の相続手続きも迅速に対応いただき、本当に助かりました。

60代女性

Aさん(60代)

亡くなった夫に借金があったため、「相続放棄しなくては」と困っていたところ、「親身に話を聞いてくれる」と友人に紹介してもらい、ミサキ司法書士事務所に相談させていただきました。 相続財産に不動産もあったため、すぐに相続放棄をするのではなく、不動産を査定してから検討してはどうかと教えていただき、 債務調査と並行して不動産業者さんに査定していただくようお願いしました。 検討の結果、相続してから不動産を売却したほうが良いとわかり、そのようにご対応いただきました。 最初はとても不安で駆け込むようにお願いしましたが、林田先生に温かくご対応いただき、落ち着いて相続を終えることができました。

40代女性

Bさん(40代)

flow

ご利用の流れ

STEP1

公式LINE・メール・お電話
にて相談のお申し込み

STEP2

ご来所または訪問後に弊所の
システムや費用、流れを説明

STEP3

ご納得頂いたら
依頼受任、手続開始

STEP4

手続完了後はご報告

STEP1

公式LINE・メール・お電話にて相談のお申し込み

STEP2

ご来所または訪問後に弊所のシステムや費用、流れを説明

STEP3

ご納得頂いたら依頼受任、手続開始

STEP4

手続完了後はご報告

cost

費用

業務内容

費用(税抜)

相談料

30分無料(初回のみ)

法定相続情報一覧図作成

50,000円~

不動産相続登記手続

80,000円~

公正証書遺言作成

100,000円~

*登録免許税別

representative

代表紹介

林田 美沙樹代表

代表司法書士

林田 美沙樹

faq

よくある質問

相談に乗ってほしいが、事務所に行くことができません。自宅に来てもらえますか?

ご自宅やお勤め先などへの出張相談を承っております。まずは、お電話にてご相談ください。

困っていることがあるが、司法書士にお願いすべき問題かどうかよくわかりません。

それでも、相談に乗ってもらえますか?

承ります。お話しをお伺いさせていただき、他の専門家(弁護士、税理士、行政書士、土地家屋調査士など)の手助けが必要でしたら、信頼できる専門家をご紹介させていただきます。

自分で登記するか悩んでますが、司法書士事務所へ頼んだ方がよいですか?

自分自身で登記すると、書類の不備やミスでやり直しが必要となり、役所、法務局との行き来で時間と労力を消費する方が多いです。また申告漏れをすると過料の対象になる可能性もあります。

司法書士事務所が多くて悩みます。どんな事務所に相談したらいいですか?

ホームページやSNSなどで代表司法書士の雰囲気で決めることをお薦めします。
ただし、大きい事務所だと司法書士でなく職員が対応することが多いです。

連絡しないで、事務所に行ってもいいですか?

当事務所は完全予約制となっています。外出や接客などで、対応できないことがあります。
事前のご連絡をお願いいたします。

駐車場はありますか?

駐車場は3台完備しております。マンション裏側のお客様駐車場9番に停めていただくか、看板下のカーポート付きの駐車場に停めいただけます。

休日や仕事が終わった後に対応してもらえますか?

事前にご連絡いただければ、土日祝日、時間外対応させていただきます。
まずは、お電話にてご相談ください。

相談すると必ず依頼しなければなりませんか?相談だけでもいいですか?

相談だけでも大丈夫です。実際に依頼するかどうかは、見積書からご検討いただき、別日にご回答いただくこともできます。

司法書士事務所に相談に行ったことがなく、うまく話せる自信がありません。大丈夫でしょうか?

ご安心ください。多くのご相談者様が、初めて司法書士へ相談されます。

相談には、何を持っていけばいいですか?

本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカード、保険証)と認印をご持参ください。
その他、持参していただきたいものは、お電話にてご説明させていただきます。

依頼するとすれば、費用はどのくらいかかりますか?

初回のご相談は無料です。ご依頼いただく業務の内容や目的物の価格により変わります。
具体的な費用は、相談時にご説明させていただきます。

すぐに見積もりが欲しい

不動産に関する登記のお見積りに関しては、5月頃に届く固定資産税の通知書を持参いただければ、即日お見積り可能です。

office

事務所

事務所

ミサキ司法書士事務所

所在地

〒869-1108 熊本県菊池郡菊陽町光の森7丁目24番地10オンブラージュ光の森502号室

電話番号

FAX

096-300-3410

代表

林田 美沙樹

業務時間

月曜日〜金曜日 10:00〜18:00
土日祝休み

駐車場

マンション裏側のお客様駐車場9番、その他カーポート付き駐車場2台有り

contact

お問い合わせ

ご予約、お問い合わせはメール・LINE・お電話にて受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

096-233-1122

月曜日〜金曜日 10:00〜18:00

© 2023 ミサキ司法書士事務所

上部へスクロール